ふと思ったこと(509)

>経験は多いほうがいいと子どもにも言うけどね。
予測がつけるようになると不安はないんですよ。
 
 
>思考が邪魔になることも多いです。
知識がすべてじゃないし
自分の知識が正しいわけじゃないし。
思考じゃない自分も大切にしなければ。
 
 
>大衆の中で個性を活かすことも
自然の中で個性を活かすことも
同じ気持ちがいいのかもしれない。
個性を活かすことって自分らしく生きることかな?
 
 
>全体が良くなるために能力を発揮すれば良い。
それが本当の能力「本能」だと思う。
 
 
>火星で人間が住めるように努力するって。
そんなことに努力するより
「地球を人間が住めるように努力する」
このほうがはるかに簡単で大切なことだと思うよ。
 
 
>「日々新」が「日々改」でも良いんですよね。
今までの生き方を改めることで
新たな希望のある未来が開かれると思うんですよ。
 
 
>温暖化になって
冬になると
「冷房が効き過ぎた夏だ」
と思うようにするけどね(笑)
 
 
>環境汚染もなくなり。 
ラッシュアワーもなくなり。 
働くストレスもなくなり。 
働くことが楽しくなる。 
そういうことができる社会はどうですか? 
それが世界平和とお金のない世界です♪
 
 
>自然のものは波動が高く
人工的なものは波動が低い。
命のあるものは波動が高く
命のないものは波動が低い。
健康は波動が高く
病気は波動が低い。
波動を高める生き方が大切ですね。
 
 
>情報量が増えて不安を解消する方法?
簡単に言うと・・・
「みんなが信じていることは疑ってみる」
「みんなが信じないことは信じてみる」
僕はこう思うんです。
「すべての情報は真実であり偽りである」と。

 

 

ふと思ったこと(508)

>最近欲しい物が無くなりました。
良いことかどうかわからんけど。
生活に必要なものが少なくなりました(笑)
自然の中での農作業が好きになりました。 
 
 
>なぜ頑張ったり努力が好きなんでしょうね?
たとえ期待通りにならなくても
「やるだけのことはやったんだ」
と心が満足するんでしょうね。
 
 
>米作りをして知ることが多いんですよ。
太陽も空気も水も虫も鳥も山も木も大地も
何一つ欠けてはいけないんですね。
 
 
>色んな仕事をして思ったけどね。
どんな仕事でもベテランは仕事がきれいに見える。
 
 
>しばらく経験して思うことなんだけどね。
現状がイヤになったり
現状に飽きてきたら
向上心が芽生えてきた兆しだと思う。
向上心とは?
現在の状態に満足せず、よりすぐれたもの、
より高いものを目ざして努力する心。
 
 
>自然と共に生きる生き方が健全な生き方。
景気とは?
景色がきれいで空気がきれいな所。
お金で左右されない生き方が健全な生き方。
 
 
>自分が変われば世界は変わると言うけどね。
自分が環境を変えることと
環境が自分を変えることと
相反することなんだけどね。
環境と自分って同一なんじゃないかって思う。
 
 
>「祭はなぜあるんだろう?」
って考えてみたんです。
助け合う心を養うためには必要な行事じゃないかって。
 
 
>天災はなぜ起きるのか?
ちょっと考えてみた。
「みんなが助け合って生きていきなさい」
という天からの裁量じゃないかと。
「天裁」ですね。
 
 
>1000mの山の頂上で天体写真を撮った時
地球は宇宙の中で浮かんでる感じがしましたよ。
自分は宇宙の一部だと感じることも大切だと思う。

 

 

ふと思ったこと(507)

>子どものころは
大人になったら何でも出来ると思っていたのに。
大人になったら出来ない理由ばかり言っている。
 
 
>やりたい仕事はお金にならないから
お金のためにやりたくない仕事をやるって?
それが大人の社会なら大人になりたくない。
そう思う子どももいるよ。
 
 
>一つの細胞が
何を考えどう生きていけばいいのか?
一人の人間が
何を考えどう生きていけばいいのか?
まったく同じことが言えるのかもしれないよ。
 
 
>人間社会を考えてみたんです。
自分の人生っていろんな人と関わっているんです。
自分の人生と他人の人生が重なり合ってね。
 
 
>転職をいっぱいやってわかったことだけどね。
天職は一つじゃないって。
誰かの役に立つことが素晴らしいことだって。
 
 
>出る杭は打たれる。
出すぎた杭は打たれないって聞いたけど
出すぎた杭は抜かれることもあるよ
体験して実感しました(笑)
 
 
>すべてに感謝するとすべてを大切にしたくなる。
すべてを大切にするとすべてが大切にしてくれる。
感謝の気持ちって大切なんですね。
 
 
>自分に起きるいろんな現象も世界に起きる現象も
そこから
何かを気付くことが大切なんですね。
だから冷静沈着って必要なんですよね。
 
 
>適正価格って考えてみました。
自然から取り出した資源は無料ですよね。
みんながボランティアで仕事をすれば
すべての適正価格はタダです。
 
 
>老いてわかることは
長生きをしたいと願うより健康第一だね。
健康であれば自然と長生きするんですよ。

 

 

ふと思ったこと(506)

>「何と共鳴すればいいのか?」
「宇宙は神なり」と言われているから
宇宙と共鳴することが大切だと思うんです。
 
 
>災害で非難した人
貧困で苦しむ人
飢餓で苦しむ人
自分の家族だったら?
募金で済ましたりしないよね。
全体が良くならない限り
解決しないんです。
 
 
>やってあげたいことをしている時は
やりたいことをしている時よりうれしいんです。
 
 
>感動したセリフがありました。
それは・・・
「助け合うことをやめたら、我々は人間性を失う」
です。
 
 
原発誘致に賛成する人たちに問うてみたいです。
交付金補助金がなくなっても賛成しますか?
 
 
>今を幸せに思えない限り
いつまで経っても幸せになれないって。
 
 
>地球外で住む技術があるなら
地球をきれいにすることは簡単だと思うよ
 
 
>国民の生存権って知ってますか?
日本国憲法 第二十五条 
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を
営む権利を有する。 
国は、すべての生活部面について、社会福祉
社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に
努めなければならない。」
 
 
>社会や誰かの役に立つだけではダメなんです。
お金を稼ぐ人にならなければ。
それが資本主義社会です。
 
 
>善は悪の立場からみたらどう見えるんだろう?
自分の敵は
すべて悪なんだと思うんじゃないかな?
だから
「善は悪から見ると悪である」(笑)

 

 

ふと思ったこと(505)

>こういうイメージはどうだろう?
みんなが働いたお金をすべて政府に預ける。
日本国内ではお金は必要なく生きていける。
日本に無い物が欲しいときは政府が外国から輸入する。
 
 
>助け合うから社会は成り立つんだと思う。
経済に振り回されないで欲しい。
 
 
>テレビのインタビューで言ってたんだけどね。
「AIに仕事が奪われるのが困る」って。
本当は
「収入が無くなるのが困る」だと思うよ。
 
 
>子どもには人生を教えるのではなく
自分の生き方を見てもらうことが大切だと思う。
 
 
>経済はいつまで成長し続けるものですか?
 
 
>現実問題を解決するための努力より
理想を実現させるための努力が良いと思う。
 
 
>やるだけのことをやったと思える人生がいい。
それはやった人しかわからないんでしょうね。
 
 
>心の器は形の無いものだから
無限大にもできるのに・・
思考でそれを制御してしまう
だから
心の器は人によって大きさが違ってくる
そんな気がします
 
 
>何をするにしても
どんな結果を望んでいるか?
それを決めることが大切ですね。
 
 
>ロボットは人間のために働き
人間は誰のために働く?

 

 

ふと思ったこと(504)

>人類の心の叫び魂の叫びが 
金融危機と経済破綻の現象を起こそうとしている。 
地球の悲鳴が温暖化を起こそうとしている。 
僕にはそう見えるんですけどね。
 
 
>自分が出来ることで社会貢献する社会。
お金を稼がなきゃいけない社会では難しいよ。
 
 
>希望のある未来は未来をどうするかを考えること。
誰かを責めて何も良くなることはないです。
 
 
>全体を良くするためには
お金は役に立たないっていうことです。
一部を良くするにはお金は役に立ちます。
対処療法と同じ考え方だから。
 
 
>たとえ手に入れても心が満足できないとわかれば?
物欲はなくなりますよ。
 
 
>ちなみにこんな言葉があります。
大欲(たいよく)は無欲に似たり 
 
 
>今やるべきことは
今出来ることを超えたことだと思う。
 
 
>凡人に偉大なことが出来ますか?
偉大なことをしようとする凡人が多くなると
結果的に偉大なことが出来るんじゃないですか?
 
 
>「お金に救われたことがありますか?」
お金は物を作ることもしない。
お金は人を治療することもしない。
すべては人間の行動なんですね。
 
 
>多くの人は成功を求めて生きています。
本当の成功者は「幸せを感じる」ことだと思うんです。
自分が必要とされ感謝されて生きていけることが
本当の成功者だと。

 

 

ふと思ったこと(503)

>本物の塩は体を健康にしてくれるんですよ。
何故だかわかりますか?
塩がどのようにして出来たのか?
海の水は何処から来たのか?
それを知るとわかるよ。
でも過剰摂取はダメだけどね。
 
 
>努力って純粋で大切なものだと思う。
 
 
>地球が病気になったのは
人間が多いからではなく
人間が自然より経済優先で生きているからです。 
 
 
>人間社会のシステムは交換システムです。
お金が交換システムに必要なツールです。
交換システムという環境の中で生きています。
 
 
>将来のためにお金をいっぱい貯めておく。
今の社会では当たり前のことなんだけどね。
未来の人から見ると
「自分さえ良ければいいと思ってるの?」
って不思議に思うでしょう。
 
 
>自然のように生きるのは
自然を大切にする生き方でもありますよ。
経済優先が自然破壊を黙認してきました。
経済より自然を大切にするべきです。
 
 
>気を失うほど別れが辛かったこと。
母親の火葬の時でした。
 
 
>たとえ負けても
自分が納得できれば後悔なんかしないんですよ。
 
 
>食い残しは悔い残し 
必要なものを必要な量だけ作る。
そういう癖をつけないと困りますよ。
 
 
>お金の無い社会の話をする時。
自分はお金の無い社会から来て
話をするって感じです。
環境問題を語る時は?
地球や動物など
すべての生き物の立場になって考える。