過去の記事から心に残る言葉(171)

2007年02月12日
自分でやれることは何でも経験したほうがいいですね。
次の打つ手がわかりやすいほど不安が少ないです。
人生を楽しむ一つの方法かもしれませんね。



2007年02月13日
あしたはこうしよう
あしたはこんなふうにしよう
なんでも完成するまでが楽しいね
毎日がワクワクするんだよね
だから人間って完成品じゃないのかな?



2007年02月15日
良いことより善いことのほうが良いんじゃないか?
善いこととは一体どんなことなんでしょうか?
善いこととは魂のためになることじゃないか?
善行は徳を積むんじゃないか?
徳を積むことが良いことだと思う。



2007年02月19日
体の中に入る食品添加物も腸の中の菌のバランスを
壊してしまうんじゃないかな〜って思います。
たしかに免疫力が低下してますよ。
何故かって?
命をいただく食事をしていないからです。



2007年02月21日
ところで・・
心の栄養って何ですか?
それは自分を活かす満足感です。
心が満足することなんですね。


2007年02月23日
「味のある人」っているじゃないですか?
神社の大木のような人。
寛容な心というか鉄壁の不動心というか。
そういう人は「自分が在る」と思う。
自分の中の自分を明確に出来る人かな?
自分が自分として生きる人かな?



2007年03月07日
相手の立場に立って話をすると喜んでくれるよ。
相手が喜ぶとね自分が元気になるんです。
相手からエネルギーをもらうんです。
相手も同じことを感じてるからみたいです。
エネルギーの交換だね。



2007年03月08日
何か良いことを求めることより
悪いことが起きないことに努力したほうが良いのかな?
そう思うとね良いことって起きてるみたいなんです。
何事もスムースに行ってるんですよ。
だからつらいことなんて無いんです。



2007年03月09日
もっと時間があれば何とかなる?
あの時もっと時間があったら・・・
後悔ってあとから起きるんですよね。
でもね
いくら時間があっても行動しない限り何も起きない。



2007年03月10日
上を目指す努力はやめました。
自分が良くなるための努力が悪いんじゃないんです。
この社会の努力は
自分さえ良ければいいとしか思えなくなっただけなんです。



2007年03月12日
どうしてもわからないんです。
お金が無くても助け合って生きていけないんでしょうか?
経済効果を上げるために犠牲を伴っていること。
それを無視してまで経済って大切なんですか?



2007年03月14日
自由に生きることが悪いんじゃないけどね。
我慢をすることを忘れない生き方も大切じゃないかな?



2007年03月15日
みんながリーダーの気質が必要じゃないかと。
「これは僕が得意だからリーダーになります」
状況によって誰もがリーダーになれる環境がいい。
「あの人はこの分野に詳しいからリーダーにしよう」
リーダーを選ぶ以上「選ぶ責任」があるんです。
うまくいけば「よく頑張ったね〜」って褒めてあげる。
うまくかなくても誰も責めることはしない。
「残念だったね〜」って。



2007年03月16日
原発問題も反対運動に参加したことがあります。
賛成派の人達は地域の活性化を言います。
原発が必要ではなく補助金が必要なんですね。



2007年03月18日
少しでも可能性があるのなら
やっぱりやってみるべきでしょうね。
って言うか・・・
やってみる冒険心はあったほうがいいと思う。



2007年03月20日
人間の思考ってたかが知れてる
光の波長では
見える世界より見えない世界のほうが多いよね。
だから
知ってる世界より知らない世界のほうがはるかに多い。
直感ひらめきを大切にするのもうなずける。
自然は理屈だけじゃどうにもならん。