2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

屋根の掃除

義兄の所の話です。お母屋の隣の屋根の掃除をやりました。毎年やっていたんですけどね。何年やらなかったんだろう? 義母が生きていた頃はいつも言われていました。「屋根の掃除は?」って笑部屋の隣には柿の木があります。冬になればいつも枯れ葉がいっぱい…

生きがいって?

ヤフーニュースに気になる情報がありました。不労所得と生きがいの話です。 >【独自】「FIRE卒業」再び働く人が増加 “火だるま”市場乱高下で大損…米国でも続出11/29(火) 11:53配信テレビ朝日系(ANN) 不労所得で生活する新たなライフスタイルとして注目さ…

要るもの要らないもの

この世には要らないものは存在しない。と思っています。すべての存在は要るから存在している。と思っています。それでも要らないものはあります笑使わないものや使えなくなってしまったもの。 義兄の所では木の杭などが軒下に立て掛けてあります。「いつでも…

大掃除しない方法

年末の大掃除は恒例ですが。数年前から年末の大掃除はしないようにしています。年末は寒いから笑 日頃から掃除はこまめにしています。お風呂の掃除は排水口まで毎日きれいに。レンジフードは数ヶ月おきにきれいに。古い家だけどわりかしきれいにしています。…

死ぬまで働くのか

先日のヤフーニュースにコメントを書きました。 >人生100年時代 死ぬまで働くのか11/23(水) 12:16勤労感謝の日「死ぬまで働き続けなければならない現実」を考える11月23日は勤労感謝の日。勤労は国民の義務とされるが、いつまで私たちは働き続けるのだろう…

秋の空?冬の空?

義兄の所では整理整頓の毎日です。義兄はあちらこちらで草を刈っています。刈らなくても良いくらいなんですけどね。 僕は農作業に必要な小物を整理しています。竹で作った杭の片付けです。長さに合わせて束ねたり、壊れた物を別の所へ。まだ使えそうな竹は先…

ポイントゲット

市役所へ行ってマイナポイントをゲットしました♪専門家の人にアドバイスをもらうと早いですね。 パソコンの前に座ると説明を受けます。名前や住所などの確認。健康保険証を持って行ったのに「要りません」って。 銀行の通帳を持って行ったけど簡単でした。銀…

初めて作ったカード

地元のスーパーのカードを初めて作りました。買い物は妻専用のカードしかないです。僕が作った目的はマイナポイントをもらうため笑 せっかくマイナンバーカードを作ったんだからね。ポイントをもらわなきゃもったいないです。 カードを初めて作ったのは20…

検査結果は良好

泌尿器科クリニックへ行ってきました。最初に行ってからちょうど2ヶ月です。 2ヶ月前の初診では前立腺肥大と診断されて血液検査の結果は不良。PSA検査は6,14。基準範囲は4,00です。「この数値が下がらなければガンの検査も」と言われてかなり心配…

祈る前にやること

いままで多くの人と世界平和について語りました。そして「世界が平和になるよう祈っています」という言葉を多く聞きました。 そういう時いつも思うんですよ。「祈っても世界平和は実現しませんよ」って。口には出しませんよ。 これはね「温暖化を止めましょ…

ラッパのような花

義兄の所にはいろんな花が咲きます。花の名前を聞いてもなかなか覚えられません。というか覚える気持ちはないみたいです笑 「あの花の名前は何だったかな~?」と思いつつ写真だけ撮りました。帰ってからインターネットで調べよう。 頭の中に浮かんだ名前が…

心に残る記事(201)

改めて過去の記事から心に残る部分を抜粋します。https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/ 2016年02月22日・・・・「働かないアリ」がいるから アリの社会は長く存続できる。社会の維持に不可欠な「働かないアリ」の存在・・・・働いても働かなくても良いのな…

皇帝ダリアが満開

我が家の狭い庭の片隅にある皇帝ダリアが満開です。引っ越しする時に以前の家から1本だけ持ってきました。僕は反対したんだけどね。根が広い範囲で広がるんですよ。 それじゃあということで大きな鉢に移植しました。重い鉢だけどね強い風が吹くと倒れるんで…

COP27でどうなる?

ヤフーニュースの中のNHKニュースを見ました。 >COP27 途上国“基金の創設”を要望 基金に慎重な先進国と溝2022年11月16日 4時37分 気候変動対策の国連の会議「COP27」で西村環境大臣は、気候変動の悪影響で被害を受ける途上国のため、新たな資金の拠出を検討…

紅葉とざくろ

義兄の所では家の前の山が紅葉でにぎやかです。山間部は平地より寒いんですね。 先日庭木の剪定をした木の一つにざくろがあります。一つだけ実が付いていたので残していたんだけどね。まだ赤くなっていないんですよ。妻が言うには「もっと寒くならないと赤く…

世界人口80億人

ついに世界の人口が80億人を超えましたね。ヤフーニュースを取り上げます。 >世界人口80億人に 12年で10億人増11/15(火) 10:36 朝日新聞デジタル世界の総人口が15日、国連の推計で80億人に達した。2010年8月から10億人増えた。今後も増え続け、30年には85億…

ヤフーニュースと首相官邸

COP27のニュースと首相官邸のツイートに一言書きました。 >波乱の幕開けのCOP27 激論が続く11/13(日) 15:27 読売新聞オンライン温暖化「損失と損害」巡り激論…途上国「我々は人災の犠牲者」、先進国は資金拠出に慎重(以下略) 途上国から見れば立腹するの…

日本の安全保障

世界平和の話しをするとなぜか「宗教ですか?」と聞かれることがあります。ニュースを見れば当然かもしれませんね(笑) これからの日本は世界平和を実現しなければ存続できないようです。食料もエネルギーも外国に依存しています。これから先、異常気象による…

LPガス補助なし

先日のヤフーニュースを取り上げます。なにごともその場しのぎの政策です。 >岸田首相の増税案は「地方見殺し」LPガス補助なし、走行距離税、消費増税で生活崩壊11/9(水) 17:23配信 SmartFLASH11月8日、岸田内閣は、一般会計で28兆9222億円の歳出となる2022…

個人番号カード交付通知書

市役所から送られてきました。「個人番号カード交付通知書 在中」です。ふと疑問に思った。「マイナンバーカードじゃないの?」 インターネットで検索すると。「個人番号カード(マイナンバーカード)」と書いてありました。考えてみれば個人番号=マイナン…

タマネギを植えました

義兄の所へ行くと「タマネギが入ったから植えるよ」って。農協へ注文した苗が入ったそうです。 あらかじめ畑を耕しておいたので簡単でした。妻と僕の二人で300本。義兄が180本。「180本?」「20本を親戚にあげたんだって」 僕が素手で植えている…

わすれちょった

「忘れていました」ということです笑義兄の所では草刈りはほとんど終わりました。終盤の草刈りは義兄が頑張っていました。僕はとっくに終えて畑の作業ばかりでしたね。 草刈りは刈った草を集めることもやるのが普通です。でもね僕の場合草を刈ってもほとんど…

皆既月食

久しぶりに皆既月食がありますね。今回は天王星食も同時で珍しいです。天体写真を撮るのをやめてから40年以上になります。月食の写真を撮ったことがあるけど難しいです。 今の写真技術は素晴らしいですね。プロしか撮れなかった写真が簡単に撮れますよ。時…

大丈夫か?!ニッポン経済

なんだか怖いニュースが目に入りました。 >円安危機がいよいよ国民生活を襲う 大丈夫か?!ニッポン経済11/6(日) 17:01配信TBS NEWS DIG Powered by JNN頑なな日銀総裁のために円安基調は収まりそうもない。消費者物価指数は3%を超えて上昇しているが、専…

やってみるもんだ

「オクラを全部引き抜いたから耕しておいて」と妻が言うもんで「耕運機を使おうか?」「そうね」ということで久しぶりに家庭菜園用の耕運機を使いました。 電動式なのにけっこう力持ちです。前進より後退のほうが耕す効果は大きいです。その代わり力が要りま…

夕方の虹

義兄の所から帰る途中お店に立ち寄ります。妻が買い物をするのが日課です。お店に近づくと妻が「何だか黒い雲が雨を降らしそう」と東側の空を見てつぶやきました。 お店の駐車場へ車を停めて黒い雲を見ると。虹が左から少しずつ出来ていました。西から日没の…

畑を畑にする

お米を作っていない田んぼの一角に畑があります。義兄がタマネギと里芋を作っています。タマネギだけ収穫して黒マルチを貼っていました。もちろん草が生えないように。 ところが黒マルチが見えないくらい草が生えてしまいました。「タマネギを植えるから畑に…

怖い階段

ウォーキングコースの1つに長い階段があります。14段が4つと12段が1つです。我が家の二階に上がる階段が14段だから。5階建てのアパートの屋上に上がるくらいですね。 上に上がる時は何ともないけど降りる時が怖いです。高い所が苦手なんですよ(笑…

野菜はようわからん

自宅の小さな畑の写真を撮ってみました。「何種類くらい植えたの?」「白菜、ほうれん草、春菊、キャベツ、ネギ」「けっこうあるじゃん」「ジャガイモの芽が出たよ」「何で?」「緑色のジャガイモを捨てたんだけどね」「それから芽が出たの?」土地は狭くて…

キャベツとハクサイ

義兄の所の話です。妻がほとんど野菜の苗を植えています。僕が「ハクサイの色が違うけど植えた時期が違うの?」「あれはキャベツとハクサイよ」「え?」 ちょっと見ただけじゃあ同じ野菜に見えたんです。あとから聞こうと思って写真を取りました。そして「見…