2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

困ることが少なくなる社会

高校を卒業したときの初任給はいくらでしたか? 僕は1万7千円でした。かなり昔の話ですけどね。 その頃は免許もなく車もなく電車かバス通勤でした。 欲しいものを買うときはお金を貯めてからです。 分割払いで買うときは クレジットはなく月賦と言っていま…

思いを馳せる

近ごろ未来を想像する人が増えました。より良い未来を想像する人もいれば未来を悲観視する人もいます。 自分の未来として見る人もいれば全体の中の自分として未来を見る人もいます。 視点が変わればものの見え方も違いますよね。 あちらこちらで資産運用のお…

興味を持つことは大切だけど

知らなかったことを知ることは楽しいですね。 知っていることが理解できるともっと楽しい。 天体望遠鏡で星を見ると見とれてしまいます。 星に興味がないと望遠鏡なんか買いませんよね。 見たものを残したいと天体写真に興味を持つ。 天体写真に限界を感じる…

自分と語り合う

田植えの準備が忙しくなりました。きょうはモミまきと草刈りをしました。 草は少し伸びたくらいだから8枚刃ではなくヒモで刈りました。 今年は何だか変です。 草が生えていない地肌の出ている所があります。 何でだろう? 草を刈るのは普通前進しながら刈り…

「信じる」と「思い込み」

「自分を信じる」という言葉がありますよね。 大切な言葉だと思うけど違和感がある。(笑) なぜでしょう?それは「信じる」の言葉の裏側に「疑い」があると思うんです。 「あなたは自分が人間であることを信じますか?」と問われて「はい、信じます」と答え…

人の数え方と水の数え方から気付いたこと

人と水は同じようなものだと思ったことがあります。 人は命が入っているから人と言うのでしょうか? 人の数を数えるとき「人数」と言いますよね。 一人、二人、三人のように人が付きます。 人が亡くなったとき命のない人は一体、二体と言います。 個人が固体…

「今が幸せ」なのに

人の顔が違うように考え方も違う。 顔が似ているように考え方も似ている人もいる。 「今が幸せだ」と思う人がいれば「幸せになりたい」と思う人もいる。 本当はね みんな「今が幸せ」なんですよ。 生きているんだから。 お金があれば幸せになれると思う人。…

生産とは生きるために産むこと

僕は野菜が好きではない。でも野菜を作ることは好きです。(笑)だから野菜を食べるようにしています。 田植えの準備が始まりました。 96箱の苗箱に土入れをしました。 一週間後にはモミまきをします。 育苗機の中で苗を育てます。 少し大きくなったら畑で…

夢はお金で買う?

「夢を買う」って検索したら・・・「まんが日本昔ばなし - 夢を買う」が出ました。https://www.youtube.com/watch?v=T7WvDcMxBY0 http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=13 宝くじを買うことを「夢を買う」って言いますよね。 「夢はお…

夢は本当に実現しますか?

「頑張り続けていたら夢は実現する」 信じてますか? 昔こんな質問をしたことがあります。 「僕の夢は実現しますか?」って。そしたら「夢を諦めなければ実現します」って。 「僕の夢実現はあなたの協力が必要です」そう言ったら。 「どんな夢ですか?」って…

お金のない世界を創るために

持っているお金をすべて使ってしまえば? 貧乏になります。(笑) すべてのお金を使うわけには行かないので防衛費を全額使ったらどうでしょう? 「戦争をしない日本」には軍備は要らない。 「2014年の防衛費予算4兆8848億円」 (世界経済のネタ帳よ…

知恵を使って人生を楽しむ

自分の思い通りになれば楽しい人生? 自分の思い通りにならないのが楽しい人生。 簡単なゲームより難しいゲームが楽しい。 人生だって同じこと。 テストでも苦しんで解けたほうが達成感はある。 達成感が大きいほど成長も大きい。 成長するから人生は楽しい…

世界が一つにならなければ

<貧困国に作った「善意の井戸」を巡り大虐殺も...マスコミが伝えない人道支援の闇>http://n-knuckles.com/case/society/news000848.html 記事の一部抜粋です。 「日本人が善意で行った支援活動が、 現地では殺し合いのキッカケに なってしまったのである。…

一人でも寂しくないのは

都会は人が多いのに寂しく感じることがある。 田舎は一人ぽっちでも寂しいとは感じない。なぜでしょう? 都会は頑張らずに楽をして暮らしたいと思う。 田舎では頑張ることが楽しいと感じる。なぜでしょう? 都会では個としての自分を感じるけど田舎では全体…

ボランティアは素晴らしい

この世の仕事は社会に必要なものが多いです。 必要の無いもの無いほうがいいものもあります。(笑) ボランティアって知っていますか? ・ボランティア(デジタル大辞泉より) 自主的に社会事業などに参加し、 無償の奉仕活動をする人。「―精神」 ボランティ…

僕の約束は「地球を健康にすること」

20年以上前に僕は地球さんと約束しました。 「地球を健康にします」と。 地球って単なる惑星じゃないんですね。 生きているんです。 動物も植物も生きているから地球も生きていけるんですよ。 「地球を健康にしなければならない」とは? 「地球が病気であ…

すべての人が満足したら?

不平不満がない人っていませんよね。 日本のように恵まれている国で生活しても不平不満がまったくない人はいないと思うよ。 もしも「私は不平不満はありません」と言う人がいたなら? それは不平不満を不平不満と思わない人でしょうね。 不平不満を許せる人…

小さな行動大きな成果

明治維新の話を聞いてみるとすごい最初は誰かがきっかけを作るんだろうけど世相が変革を望んでいたから世の中全体が動くんだろうね今の時代がそんな気がしませんか? 雇用問題は これからも失業者が増える高卒も仕事が無い環境問題は汚染が止まらないゴミ問…

分かち合い与え合いの練習

何ごとも 自分が満たされないと 他人に与えることは出来ませんね。 そこで 考えたんですけどね。 自宅や職場で 家庭菜園をやってみてください。 自分が食べたいものでも良いし 作りやすいものでも良いし 出来るものからやってみてください。 虫がついて失敗…

目を覚まさないと立ち上がれない

「さあ 働いてください」 と言われても 「まだ 目を覚ましていません」 まず 目を覚ますことが必要ですね。 「目を覚ますことって?」 「生まれてきた目的を思い出すこと」 「働くことは?」 「すべてのために役立つことをすること」 「具体的には?」 「地…

正しいことは何だろう?

「人様に迷惑をかけてはいけない」 そう言われたら 「人と関わりを持つことに躊躇する」 そう思うよ。 「人が喜ぶことをしよう」 そう言われたら 「人と関わりを持つことが楽しい」 そう思う。 子どもが困らないように何を教える? 「安定収入の取れる公務員…

なんだか変なことと思う話

いくら社会のために働いても お金を稼がないと働いたことにならないと言う。 節電すると温暖化は防げると言う。 節電しても発電量は変わらないと思う。 高齢者を支えるにはお金は必要と言うけど 高齢者を支えるのは人の行為だと思う。 労働不足というのに 失…

住み慣れた家は壊せない

引越しをしたことありますか? 僕は子供の頃から数えると15回です。 いくら引越しをしても国内だからね。(笑) 言葉も風習も変わらない。 同じシステムの中で生きています。 引越しのたびに言葉や風習が違ったら? 社会システムが違ったらどうでしょう? …

理想を目指すことより

以前も取り上げたけど 「ワンステップ」というテレビ番組を覚えてますか? http://www.tbs.co.jp/onestep/ 「困っている人のため何かができるはず」と 実際に行動する人たちを応援する番組です。 もう、とっくに無くなった番組ですが すべて無料で活動するの…

お金のない社会の必要性と緊急性

数日前から10年分の日記を読み返しました。 楽天「知恵の輪」 http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/ 全部で4090件ありました。 再掲載したい日記は多いです。(笑) お金のない社会をここまで言い続けるのか? それは お金のない社会の必要性と緊急性…

お金の無い社会へひとつの提案

「大規模リサイクルセンターと貢献ポイント」 お金の要る社会⇒お金の代用社会⇒お金のない社会 出来るだけ今の社会に混乱を来たさない方法で考えました。お金と貢献ポイントの併用です。 それは 大規模リサイクルセンターの建設と貢献ポイントです。 そこで働…

この未熟な社会をどうする?

「発展途上社会」 貢献社会を発展途上社会と名付けてみました理想社会はどんな社会? とりあえず貢献社会が出来たら・・・ 理想社会は見えそうな気がします。 1億2千万人を超える大家族の日本 家族同士は助け合う事が仕事です。 誰が誰を助けても 誰が何処…

僕が変われば世界が変わる「お金のない世界」

2013年の 『夏休みの妄想日記大募集』に投稿した日記です。 <僕が変われば世界が変わる「お金のない世界」> 魚釣りが好きな若者がいました。 引退した漁師から小さな船をもらって毎日釣り遊びです。 いろんな魚を釣っては近所のおばちゃんにわけてあげ…

思考が世界を変える

「思考は居場所で変わる」 「まだまだ大丈夫」と思っている時は 「まだまだ何とかなる」という思考。 だから あまり真剣に考えないですね。 でも 「どうしよう?」と悩む時の解決策。 自分の居場所で違ってくるんです。 自分の居場所って場所もあるけどね 深…