2022-01-01から1年間の記事一覧

ふと思ったこと(31)

>お金の要る経済活動を続けるためには人口が多いほうが良い。高齢者は少ないほうが良いって言われました。 >競争社会の中では「敵」を作ります。敵との競争に勝たねばならないからです。 >お金がないと参加できない社会の中でたった一人でお金を使わない…

ふと思ったこと(30)

>お金のない社会では生きることが楽しい社会なんです。生まれてきた目的を果たしているような感じです。お金を循環する社会ではなく人と人の心の循環を大切にする社会です。 >日本国憲法では、第25条1項に「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を…

ふと思ったこと(29)

>武器もお金も助け合いには障害になります。 なぜだかわかりますか? すべては「人」だからです。 武器やお金は人の心を変えてしまうんです。 >競争社会は奪い合いの社会に変貌してしまった。 お金の要る社会は騙し合いの社会になってしまった。 >お金の…

ふと思ったこと(28)

>未来のあなたがタイムスリップして現在に来た。どんな気持ちで世の中を見るんだろう? >お金は単なる道具なのにお金は単なる道具ではなくなっているんです。あたかもお金が人間を支配しているかのようです。 >「物々交換はとっくに終わっていますよ」と…

ふと思ったこと(27)

>むかし人間社会のレベルの低さを嘆く人がいました。もちろんその人は人間です(笑)いつの世も蔑視はよくないと思うよ。 >「社会のことは社会に任せたほうがいい」と言う人もいます。自分とは関係ないと思っているんでしょうね。 >社会は自分という存在…

ゴミステーションの惨状

お昼前の出来事です。自宅の近くのゴミステーションの前が大変。ゴミステーションは家庭ゴミの収集場所です。 誰が置いたかわかりませんがカラスにやられて道路いっぱいにゴミが散乱です。ゴミ箱の外に置いたんでしょうね。ステンレス製のゴミ箱がいっぱいで…

ふと思ったこと(26)

>日本はいつまでも平和な国だと思っているけど今の平和はいつまでも続けていけるんだろうか? >理想を語るだけでは理想を実現させることは出来ない。行動を起こせば理想は実現します。 >お金を求める行為は見返りを求める癖がついてしまう。「見返りがな…

ふと思ったこと(25)

>個人的には明るい未来でも家族の未来も、国の未来も、世界の未来も、地球の未来も明るい未来にしないとありえないよ。自分だけ良くなることはありえないんだから。 >武器を持つけど戦争はしないのが消極的平和主義です。武器を持つ必要のない社会作りが積…

お試し予約日記

しばらく「ふと思ったこと」を連載しています。その理由は? 9月中旬に前立腺肥大になった時。「ガンかもしれない」と言われて悩みましたね。「連載中のブログはどうなるんだろう?」って。結果はガンではなく肥大症だけでした(安心)。 その時「できるだ…

ふと思ったこと(24)

>現代人の心の特徴は理想を語るけど現状を変えたくない。社会を他人事のように考えるから社会が変わらない。「自分が変われば社会が変わる」と言われる所以ですね。 >未来人の心の特徴は現代人が江戸時代に行ってアドバイスするのに似ています。「このよう…

ふと思ったこと(23)

>子どもの頃は与えることで喜びを感じているが大人になると多くのものを得ることで喜びを感じる。人間って成長すると得ることより与えることで喜びを感じるものですよ。ここで一つの名言勝手に作りました(笑)子どもが成長すると大人になる大人が成長する…

ふと思ったこと(22)

>個人的なことを「私事(わたくしごと)」って言いますよね。 「私は宇宙です」と思えば宇宙の出来事は私事。 地球に起きる出来事もすべて私事。 >私事は自分自身で解決せねばならない。すべての人が世界平和を私事で考えてくれればいいのに。 >自分がし…

ふと思ったこと(21)

>結果なんてどうでも良い より良くなるために頑張った人が素晴らしいそういう評価が大切な学びだと思う。 お金儲けのために学ぶのではなく みんなの役に立つことを学んだほうが良い。 >「ボランティアばかりしていないで働いてよ」ボランティアは働くこと…

ふと思ったこと(20)

>本当の自分を見つけたら本当の自分が目を覚ます。これを「目覚める」と言う人もいます。思考の自分が本当の自分が居たことを思い出すんですね。 >本当の自分が目覚めると生き方や考え方が変わります。どう変わるかわかりますか?ワクワクしますよ。 >お…

ふと思ったこと(19)

>自国の消費が低迷すると外国への消費を広げて利益を得ようとします。まるでガンの転移を見るようです(涙) >理想なグローバルは経済を使わないほうがいい。世界を一つの家族のようにすべての地域とつながります。すべての人が健康に暮らすことができるよ…

ふと思ったこと(18)

>悲しいニュースが多いですね。世界平和が遠退いてしまいそうなニュースが多いです。世界平和を望む人は多いのにね。 >多くの人が平和のために戦っている。多くの人が平和のために語っている。それではいつまでも平和は実現しないと思う。なぜなら平和のた…

ふと思ったこと(17)

>2011年の3月10日に戻れたら? そうです あの東日本大震災の前日です。 「今のうちにここを離れて高台に行きましょう」と言いますか? 「何を馬鹿なことを言っているんだ」と言われるでしょうね。 >犠牲者を出さない方法はあります。 お金と所有権…

ふと思ったこと(16)

>「自然と共存する」とは自然をコントロールすることではない。自然を受け入れるということです。 >自然が人間を受け入れるためにはお金と所有権は無くさなければいけないから。自然にはお金も所有権も存在しないからね。原始的な生き方に戻るんじゃないで…

ふと思ったこと(15)

>今しなければいけない事 それを考え行動する事 今やめなければいけない事 それを考えやめる事そうしなければ良くならないよ >現実を変えることが出来るのは 今を生きる人です。 今を生きているのは 現実をより良くするためです。 だから より良くするため…

ふと思ったこと(14)

>お金の要る経済社会は損得勘定で動き お金の無い貢献社会は尊徳感情で動く >あなたの周りの人を幸せにてあげなさい そうすれば あなたは幸せの中で生きていくことが出来ます。 >本当に自分を大切にしたかったら 周りの人を大切にしたほうがいい そうすれ…

ふと思ったこと(13)

>「知ることは大切だけど実践出来ないと知らないのと同じ」だって。だからね実践を重視することにしたんです。実践すると知ることに気付きが付加されるんです。そのほうが人生が楽しくなると思う。 >「やりたい」と思えるようになるには?自分が自分に命令…

ふと思ったこと(12)

>お金の要る社会がお金のない社会に変わったら?言葉も風習も変わることはありません。生き方や考え方の意識改革が必要になります。どのように変えなければいけないか?わかりますか? >誰もが一度は考えたこと。「自分はなぜ生まれてきたんだ?」って。答…

ふと思ったこと(11)

>どんな問題でも解決策を知っていると問題が問題ではないんです。 >現状把握はしておいたほうがいいです。教えてもらうことも教えてあげることも必要だと思う。これからどうあるべきか?教えてもらうことも教えてあげることも必要だと思う。 >人前で講義…

ふと思ったこと(10)

>地球に意識を向けると地球のために生きたいと思い 宇宙に意識を向けると宇宙のために生きたいと思う。気持ちの持ちようで意識改革は出来ると思いますよ。 >そして「得を得る」ことより「徳を得る」ことに変化するんですよ。 「損得勘定」が「尊徳感情」へ…

農業の倒産急増

本当に困ったニュースです。 >農業の倒産急増 20年で最多ペース12/8(木) 17:28 東京商工リサーチ「農業」の倒産が急増、20年間で最多ペース東京商工リサーチ2022年(1-11月)「農業の倒産動向」調査円安、原油高、飼料高が需要減に苦しむ「農業」に追い打ち…

ふと思ったこと(9)

>自分のために知恵を出すより他人のために知恵を出すほうがいい世界のために知恵を出すほうがもっといいなぜならそれが自分のためだから。 >エゴ中心の損得勘定の中で育っていると心は荒む。荒む=すさむ です。お金の要る社会では損得で考えます。お金の…

BSフジのプライムニュースに意見

先日BSフジのプライムニュースを見ました。その時「私の声 ご意見・ご質問」欄を見つけて下記の意見を投稿しました。 記 核弾頭をいくら持っていても平和は保障されません。自国の平和は世界平和実現が叶えてくれます。軍事力を強化することより世界平和実…

ふと思ったこと(8)

>当たり前のことを有難いことだと感謝できたら?「自分は幸せの中で生きている」って思える。きれいな空気が吸えるだけできれいな水が飲めるだけで歩けることもトイレに行くことも幸せです。本当は生きているだけで幸せなんですね。いつも「今が幸せ」だと…

ふと思ったこと(7)

>未来は未来の人たちが住む世界だけど今を生きる人たちの行動で決まるんです。今を生きる人たちの世界は過去を生きていた人たちの行動で出来ているから。 >傍観って他人事のように見ているんでしょうね。やるだけやった人は「静観する」って言います。 >…

ふと思ったこと(6)

>人が進化したから科学が発達した。でも科学が発達すると人は退化すると思う。(笑)人間がもっと進化すると何が出来るんだろう?テレパシーもテレポーテーションも出来る?未知の能力って本当は持っている能力を知らないだけ。使うことを忘れてしまっただ…