2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

時代を変える方法「継続は力なり」

時代は変化することに違いはないんだけどね。 急がなくてはならない変化を求められることもあります。 それは「今でしょ」♪ どうすれば変化が起きるんでしょう? 2007年10月の日記です。 時代を変える方法「継続は力なり」 継続してやっと理解できまし…

「ノルマ」って何だろうね

仕事のノルマと人生のノルマを考えたんです。 「ノルマは必要なのか?」って。ノルマは嫌いなのに ノルマがあると頑張る。 頑張ることがつらくなるとノルマが嫌いになる。 でも ノルマは必要だと思う。 2007年9月の日記です。 「ノルマのある仕事とない…

否定から生まれること

時々むかしを思い出すことがあります。 人生を変えた「自分を見る」と言う自己啓発セミナーです。その中の一つに「自己否定」がありました。 それを経験して思ったこと 「すべてを否定して見たらどのように意識は変わるのか?」 2007年1月の日記です。 …

生き方・考え方が決まる時

意識改革を考えたときいつも思うんです。 人間は成長すれば自然と意識改革はできるって。 でもね 急がなければならない場合もあるんですね。 2006年9月の日記です。 「生き方・考え方が決まる時」 子供の頃夫婦喧嘩が絶えなかった時。 「喧嘩をしない夫…

大人は子どもの心にならなければならない

「親の心子知らず」と言うことわざがあります。 対義として 「子の心親知らず」と言うことわざがあります。子どもの気持ちになって親や社会を見てみました。 2008年4月の日記です。 「大人は子どもの心にならなければならない」 大人は子どもの心を忘れ…

本当に困らないと人は変われない

「自分を変えることは難しい」と言われる。 「他人を変えることはもっと難しい」と言われる。 「社会を変えることはもっともっと難しい」と言われる。 本当は簡単なことなのにね。 「変わります」と決めるだけですから。(笑) なぜ変われないのか? それは …

勝ち組みでもなく負け組みでもなく

経済活動を維持させるためには競争が欠かせませんよね。 競争社会では勝ち組と負け組みが存在します。 会社も勝ち組になるように頑張っています。 個人的には夢の実現が勝ち組のように言われます。 中には「成功者」という表現もあるようです。 お金のない社…

肯定もするけど否定もする心

「今のままでも良い」と「今のままじゃいけない」と 二つの意見を自分の中で思ったことはないですか?いろんな立場で考え方は変わってきます。 2008年1月の日記です。 「肯定もするけど否定もする心」 関心を持つことと関心を持たないことを考えました…

苗が一斉に手を振ってくれました

農作業が終わって家に帰ろうと車に乗ったら目の前の三つある田んぼの苗が一斉に左右に揺れている。風が吹いているのかな〜って思っていたけど。田んぼの中の苗が一つ残らずすべて揺れているんです。 一ヶ月前に田植えが終わってひ弱な苗もしっかり育ってきま…

4383日現在進行中

12年間を日数にすると4383日ですって。楽天のブログ「知恵の輪」を始めてちょうど12年です。 ブログ名:知恵の輪総アクセス数:578350 アクセス (平均 132 アクセス/日)開設日数:4383日 (開設日:2003/06/22)日記記入率:…

言い訳は役に立つ道具だけど

子どもとの約束が守れなかったとき 「仕事があるから」と言い訳をしたことがあります。夢を実現すると言って夢が叶わなかったとき 「お金がないから」と言い訳をしたことがあります。「言い訳」って自己弁護するときに使うみたいです。(笑) >言い訳(デジ…

一つの提案<教育>人として生きるために

教育問題を真剣に考えたことがあります。 未来を良くするためには 今を生きる大人たちの生き方にかかっています。 2004年7月の日記です。 「一つの提案<教育>人として生きるために」 以前教育委員会にも出した事があるんですけどね あまりにも「いじ…

尊をして徳を取れ

田植えが終わるころになると、ある老人を思い出します。 2005年10月の日記より。 「尊をして徳を取れ」 エビでタイを釣るって言いますよね 「わずかの元手で大きな利益を得ること」 損をして得を取れっていう意味と同じですかね? (注)損して得取れ…

子どもの貧困と世界平和

文明社会になったのに お金欲しさに人をだます詐欺や人を殺す犯罪が絶えません。 本当の文明社会では無いんですね。 本当の文明社会は物々交換システムは存在しません。 お金は物々交換を便利にした単なる道具ですからね。 ところで お金の無い社会ではあり…

神様ゲーム&心の目の視力

青い地球を見るといつも思うんです。 「もしも 〜〜だったら?」と。 2004年1月の日記を取り上げて見ます。 「神様ゲーム」 王様ゲームってやった事無いけど 楽しそうですね♪ その場ではすべての権限を持ってるゲームね 神様ゲームってどうだろう? 「…

学生は自由に学びたいのに

お金のない社会ではありえない話を取り上げて見ます。 最近大きな問題になっている「ブラックバイト」です。学生は自由に学び自由に働くことを経験して欲しいです。 >「ブラックバイト」で学生生活が破綻。 それでも抵抗しない学生たち 週刊SPA!6月1…

守ることが出来ない時

人生で守らなければならないことは多いです。 その守るべきことが 「本当に守るべきことなのか?」を考えた時・・2005年7月の日記を取り上げて見ます。 「守ることが出来ない時」 守らなければいけないことは多いですね 自分を守り家庭を守りルールを守…

お金のない社会がドラマに?(夢です)

夢はいつも見ているけど 久しぶりに見た気になる夢を書きます。 場面は自動車販売会社の営業研修会です。 「自動車をどうやって販売するか?」 エリート営業マン男女4人に僕がコツを教えています。 メイン車種はプリウスでした。(笑) 車の売り上げが多い…

いつまで居るの?

2004年6月の日記を取り上げて見ます。 「いつまで居るの?」子どもは成長しながら環境が変わる 大人は環境が変われば成長するあなたは今何処に居ますか? 小学校から中学校へ・・そして高等学校へ 成長と共に環境が変わっていきますね 大人社会はどうな…

生きるための勉強

時には昔の日記を見るのも楽しいです♪ 10年前の6月から持って来ました。 「生きるための勉強」 生きるためにはどんな勉強が必要ですか? テレビで見たんですけどね 子供の頃から 「株」の勉強や「資産運用」の勉強をするんです いかに金を儲けるか? 「生…

会ったことのない人を思い出す

「未来を思い出す」って考えたことはありますか?インターネットで検索するとけっこうあるんですね。「未来人」も検索するとけっこうありました。(笑) 僕が思う「未来人」や「未来を思い出す」は現在から過去を思い出すように未来から現在を見つめる未来人…

合気道の理念・精神性は和の心

久しぶりに合気道の道場長と会って語り合いました。いつも、行き着く話は「お金のない世界」です。(笑) 合気道って知っていますよね。僕は合気道の理念が好きです。 >合気道の理念・精神性(ウィキペディアより一部抜粋) 武術をベースにしながらも、理念…

映画「トゥモローランド」を見ました

ディズニー映画の最新作「トゥモローランド」を見ました。お金のない世界を夢見る僕には興味のある映画でした。題名が「トゥモローランド」ですからね。♪ 映画の中では興味のあるセリフがいくつもありましたよ。本当はメモを書いておきたかったんですけどね…

本当の自分との約束

こんなことを考えたことはありませんか?自分が生まれる前に本当の自分と約束したことを。本当の自分はすべてとつながっているから「すべての存在と約束したこと」。 以前こんな日記を書いてみました。「心の中にタイムカプセルがありませんか?」http://pla…

プロとアマとベテランと

高校時代にギターが好きで同好会を作ったことがあります。 卒業後にクラブとして継続しているそうですが。 趣味が職業に変化する人は多いですよね。 「趣味と実益を兼ねる」って言いますけど。 世の中にはプロとアマがいます。 同じことをやっていても何が違…

大切な仕事は時代で変わる

国の政策は税金で成り立っています。 国民の三大義務は「教育・勤労・納税」です。 納税を免れる悪質な脱税を取り締まる番組がありました。 フジテレビ系の番組「ダウンタウンなう」 【脱税は許さない!国税局査察部 元マルサな男たち】 6月5日(金)19時…

マイナス思考×マイナス思考は?

「お金のない社会は実現出来ますか?」と聞かれて 「今まで出来なかったことは無理です」と言うマイナス思考 「今より夢があって良いじゃないですか」と言うプラス思考。 >マイナス思考(デジタル大辞泉より) 何かにつけて、どうせ失敗するさ、 私はだめな…

ボランティアが楽しいわけ

世間ではボランティアは仕事とは言わないそうです。 何故でしょうね? >しごと【仕事】(デジタル大辞泉より) 1、何かを作り出す、または、成し遂げるための行動。 2、生計を立てる手段として従事する事柄。職業。 仕事とは? 世間では報酬を受け取って…

親の役割

僕は子どもの頃、母親に言われたことがあります。「お金に苦労しない生活をして欲しい」って。自分がお金で苦労しましたから。 子どもにとって親の役割は何でしょう?いっぱいありますよね。「人が喜ぶことをしよう」と言ったことがあります。「仕事場では必…

平和の話し合いは個人の幸せのために

昼間は田んぼの中でラジオを聞いているんですけどね。NHKの国会中継「平和安全特別委員会」です。「どうやって世界を平和にするか?」の話ではないです。「日本の平和を守るために大国の戦争に協力する」話です。 個人の平和は国が平和にならなければ実現…