ふと思ったこと(78)

>お金の要る社会は交換社会です。
お金を使っていろんなものと交換します。
辞書には「代金」という表現を使っています。
 
 
>お金は形が無くなり電子マネーと呼ばれます。
電子マネーは単なる数字です。
口座に数字が多いほど豊かな気持ちになれます。
 
 
>今までになかったものを
初めて作ることを創造すると言います。
創造するためには
どうすればいいのか想像するしかありません。
 
 
>人々がきれいな環境の中で
住み慣れた所で健康に楽しく平和に暮らす。
それが世界平和の完成図です。
 
 
>「やりがい」と「生きがい」を考えたんです。
やりがいは良い結果を求めるけど
生きがいは結果は求めないって。
 
 
>そこで自問自答
「それであなたどうするの?」
「根本原因を知らなきゃ解決しないよ」
「お金の要る経済活動をやめることだね」
「世界が平和になれば解決するんじゃないの?」
 
 
>経済活動のための食糧生産はしないほうがいい。
食糧生産は生きるためです。
いつもそう思います。
 
 
>新聞の見出しに
「未来を選ぶ一票」と書かれていました。
でもね
国民に未来を選ぶことは出来ないです。
なぜなら
未来は国会議員に委ねていますよね。
 
 
>ところで
高齢者の医療費個人負担は増えるそうです。
お金がないと病院にも行けない。
お金がないと生きていくことすら出来ない。
本当に困ったシステムです。
 
 
>所有権が無くなれば良いことが多いですよ。
800万戸以上ある空き家は活用されます。
荒廃農地や耕作放棄地は生産のために使います。