ふと思ったこと(278)

>戦争があるから
平和のありがたさが分かると聞いたことがある
平和のありがたさって
戦争が無いと分からんのかね?
戦争が無くならないのはどういう意味なんだろう
戦争はまだまだ必要なものなんだろうか?
試練のために必要なんだろうか?
 
 
>タイムカプセルに乗って
江戸時代に行って今の時代を語ったとしたら
どれだけの人が信じてくれるだろうか?
 
 
>チョットした新しい情報は入れておきたいものです
そしてチョットの時間を利用して新時代を想像して欲しい
イメージ出来ることは実現するって言うじゃないですか
「想像は創造を生む」っていい表現ですね
 
 
>義兄は少しでも多く草を刈ろうとしてる
僕はきれいにしたくて草を刈っている
義兄の目的が草を刈ること
僕の目的はきれいにすること
草刈は手段であって目的ではないんですね
 
 
>ご飯を食べるのも
きれいな空気を吸うのも
美味しい水を飲むのも
自分の体を健康に保つための手段だと思う
 
 
>今自分がやってることは何の意味があるんだろう?
どうしてこんなことをするんだろう?
目的意識を持つことは行動に大きな力となるね
それが例え流れ作業の一人としてもやりがいは起きるよ
 
 
>いまだに不思議に思うんだけどね
地球人がお金を作ってルールを作った
そしてお金で苦労してる
地球人って
自分で自分を困らせているような気がする
 
 
>自分の知識だけで判断するより
他人の知識も役に立つことがあるね
知識の引出しは多い方がいい
自分の情報が古くなってることもあるからね
人との交流はいろんな確認に役立つことがある
 
 
>手も足も頭脳も使える人はいっぱい使おう
自分のために使えたら人のためにも使おう
使うためにあるんだから使わなきゃあね
使わないでいると
「あれ?僕って要らないの?」って
勘違いされて退化してしまう
退化で改心してももう遅いからね
 
 
>一階と二階は同じ場所に居るんですけどね
次元が違うから姿は見えないんです
一階より二階がいい
二階より三階がいい
上に上がるほど
きれいな空気きれいな風景が見えるんですね