理性って辞書で調べるとけっこう難しいよ。
り‐せい【理性】
1 道理によって物事を判断する心の働き。
論理的、概念的に思考する能力。
2 善悪・真偽などを正当に判断し、
道徳や義務の意識を自分に与える能力。
「―を失ってつっ走る」
3 カント哲学で、広義には先天的能力一般。
狭義には悟性・感性から区別され、
悟性の概念作用を原理的に統一・制御・
体系化する無制約の認識能力。理念の能力。
4 ヘーゲル哲学で、悟性が抽象的思考の能力
であるのに対して、弁証法的な具体的思考の能力。
5 宇宙・人生をつかさどる基本原理。
性悪説を考えると「理性」って必要なんですよね。
せいあく‐せつ【性悪説】
人間の本性は悪であり、たゆみない努力・修養に
よって善の状態に達することができるとする説。
荀子(じゅんし)が唱えた。⇔性善説。
考えてみたんですよ。
悪いと思うことを理性で押さえている状態を。
普通
「理性で押さえなさい」って言うじゃないですか。
これってすごいエネルギーが要りますよね。
これね・・・思うんだけどね。
悪いことをしないように理性で押さえることは
「人様に迷惑をかけては行けない」と同じですよね。
「理性で押さえなくても悪いことはしない」
そのほうがもっと楽じゃないかな〜って。
同じ理性を活用するのなら・・・
「人様の喜ぶことをしよう」と思えばいいんじゃないの?
「してはいけない」と思うことより
「しよう」と思うほうが楽しいと思うんだけどね。