会話が未来を創る「分水嶺」

分水嶺」という言葉を知っていますか?

今は亡き船井幸雄さんの出版物で始めて目にしました。


・ぶんすいれい【分水嶺】(デジタル大辞泉の解説.)
1 分水界になっている山稜(さんりょう)。分水山脈。
2 雨水が異なる水系に分かれる場所であることから、
 物事の方向性が決まる分かれ目のたとえ。



「昔から節目節目で使ってきた言葉なんでしょうね」

「今までは人間社会での節目で使ってきた言葉だけどね
これからは地球規模で起きるような気がするよ」

自然淘汰って言葉があるじゃない?
地球規模で言うなら自然界に迷惑をかける生き物ってこと?」

「よく人間のガン細胞に例えることがあるよね」



「ガン細胞を考えると居て欲しい存在、居ては困る存在
そのように考えてしまうよ」

「ノア 約束の舟の映画を見たらそんな気がするよね(笑)」

「これから先同じようなことが起きるかもしれないけど
『どちらを選択しますか?』って問われる時期が起きそうよね」




「どちらを選択するかって?」

「今のままで良いのか? 今を変えるのか? ってね」

「今を変えるならどう変える?」

「それは地球さんに聞いてみなくちゃ(笑)」



「地球さんってレベルアップするんじゃないの?」

「人間も地球さんに合わせる努力が必要ね」

「自然に合わせないといけないよね」

「自然に合わせるって?」



「自然界に迷惑をかけないことが必要だよね」

「自然界にないお金を使って経済活動も迷惑になるってこと?」

「地球さんの気持ちになって考えないといけないと思うよ」

「命を大切にしない人類って動物以下かもしれないわね」


地球の変化は人間の都合なんて関係ないよね。