心に残る記事(59)

改めて過去の記事から心に残る部分を抜粋します。
 
 
 
2012年05月05日
お金の要る社会は心が閉鎖的。
お金の無い社会は心が解放的。
お金の要る社会では守るものが多いです。
だから
セキュリティで家を守ることが求められます。
 
 
 
2012年05月06日
社会はお金儲けをするのではなく
助け合って生きているんだと。
子供たちに安心して未来を託せるように
今の大人たちが変えていかなくてはいけない。
 
 
 
2012年05月09日
原発が無くなったら仕事が無くなる。
原発が無くなったら交付金がもらえない。
電気が作れないと困るは聞いたことがない。(笑)
交付金が廃止されても賛成するんでしょうか?
 
 
 
2012年05月10日
返せる可能性がないのに
毎年国債という借金を続ける政府。
それは詐欺行為じゃないですか?
返せる可能性がないのに
国債を黙認する国民は幇助(ほうじょ)犯?
お金の要る経済活動を維持するためには
いろんな罪が容認されるんでしょうか?
 
 
 
2012年05月12日
本当は幸せの中にいるのに
幸せとは感じていない人がいました。
それは
不平不満を言っている人でした。
どんな環境でも
いつも幸せと感じている人がいました。
それは
感謝の心を持っている人でした。
 
 
 
2012年05月13日
帰るときはお地蔵さんや自然に
「ありがとうございました」って言います。
ご先祖さんや自然に見守られていると思うと
面倒くさい作業も頑張れる気がします。(笑)
 
 
 
2012年05月16日
理想や夢を実現するために努力すること。
お金の無い社会を語ることは
現実逃避ではありません。
現実をより良くするためだからです。
 
 
 
2012年05月17日
社会を重視して個人を犠牲にしてはいけない。
個人を重視して社会を犠牲にしてはいけない。
社会も個人も犠牲にしない社会は?
社会も個人も大切にする社会は?
貢献主義社会です。
 
 
 
2012年05月26日
肝臓が悪いときは肝臓の位置がわかります。
胃腸が悪いときは胃腸の位置がわかります。
視点を変えると
わからないときは健康であると言うことですね。
 
 
 
2012年06月01日
上手くいかないかを案ずるのではなく
努力出来るかを案ずることが大切です。
努力出来るか出来ないかは自分次第です。
 
複雑に慣れてくると
シンプルが不安になるんですね。
自然界で生きてみると
シンプルさの素晴らしさを実感しますよ。