ふと思ったこと(153)

>食料自給率に直結するニュースがありました。
せっかく作ったお米が余るそうです。
食糧自給率が低い日本で食糧が余るって変です。
お米が余るとお米の値段が安くなります。
お米が安くなると農家の収入が減ります。
農業を廃業する農家が増えてしまいます。
 
 
>お金さえあれば
何でも輸入できることが難しくなります。
今のうちから
国民の食糧は国内で賄えるようにしなければ。
そう思います。
 
 
>強く見せるために鎧(よろい)を着ることも。
すべての人は「本当の自分」があるのにね。
競争社会では弱みを見せられないそうです。
誰もが本当の自分で居られる世界なら?
ストレスはほとんど感じなくなると思う。
自由に自分らしく生きることが出来ると思う。
 
 
>子どもの頃は五右衛門風呂を沸かすことが僕の
役割でした。
なぜか火を見ると落ち着くんですよね。
なんでだろう?
 
 
>昔はお風呂もご飯も料理もすべて薪(まき)を
燃やしていました。
家の煙突から煙が出ることが豊かさの象徴だった
とも言えますね。
それが今では煙突のある家はほとんど無いです。
 
 
>道具と言えば「脳」も道具です。
脳に蓄えた知識も道具だと思っています。
「道具は使うためにある」って思っています。
 
 
ツイッターで世界平和を実現しましょうと言うと
「そんなのは理想であって無理です」という意見
が多くあります。
「なぜ実現しないんですか?」と聞くと実現でき
ない理由を書かれます。
僕はいつもこう返事を書きます。
「実現できる方法を考えませんか?」と。
理想を実現するために知識を使ったほうが良い。
そう思うんですよ。
 
 
>夢や理想を語ると
「机上の空論」と言われることがあります。
とくに「世界平和」や「お金のない世界」の場合
「絵に描いた餅じゃないか」って(笑)。
夢を持つことは楽しいですよね。
夢に向かって行動することはもっと楽しいです。
夢を持つことは
楽しく生きる基本なんですね。
 
 
>僕が産業廃棄物の運搬を一年半経験して思ったこ
とですが、資本主義は環境破壊と資源の無駄使い
を平気でやっていることでした。
地球に罪悪感を感じていました。
自然界と共に生きるなら循環システムに変えなけ
れば持続可能な社会は出来ないのではないか。
ということです。
 
 
>コタツだけでは寒いです。
石油ストーブは必需品ですね。
エアコンはあるけどあまり使いません。
寒くなると暖かいほうが良いと思い
暑くなると涼しいほうが良いと思う
何ごとも極端はいけませんね。