ふと思ったこと(166)

>節電すると温暖化は防げると言う。
節電しても発電量は変わらないと思う。
高齢者を支えるにはお金は必要と言うけど
高齢者を支えるのは人の行為だと思う。
労働不足というのに失業者が多いのはなぜ?
 
 
>「人様に迷惑をかけてはいけない」
そう言われたら
「人と関わりを持つことに躊躇する」
「人が喜ぶことをしよう」
そう言われたら
「人と関わりを持つことが楽しい」
 
 
>家庭菜園をやってみてください。
自然のリズムを感じたり
生産の楽しみや大変さがわかります。
物々交換のために作るのではなく
誰かにあげたくなるんです。
 
 
>都会では個としての自分を感じるけど
田舎では全体の中の一部として自分を感じる。
都会では人間社会の中にいると感じるけど
田舎では自然の中にいると感じる。
 
 
>世界平和は武力でつくるものではないんです。
世界中の貧困を無くすために
世界中が自給自足できるお手伝いをする。
 
 
>宝くじを買うことを「夢を買う」って言いますよね。
「夢はお金で買えるの?」
「お金がないと夢は叶わないの?」
そういう疑問が湧いてくる(笑)
 
 
>わずかな土地を開墾して作った田畑が
作物が獲れない荒地になってしまう。
いくらお金を畑にまいても野菜は出来ない。
お金を稼ぐことより
生きるために生産することが大切だよ。
 
 
>自分の可能性を信じるより
自分の可能性を思い込んだほうが可能性は高い。
イメージトレーニングはこれに当たるんでしょうね。 
 
 
>本当の自分はボランティア精神なんです。
見返りを求めない尽くす愛の心だから。
自然の中にいるとそう思いますよ。 
 
 
>人が何もしない状態を「充電する」と言います。
何もしないのに寝るだけで元気になるんですよ(笑)