ふと思ったこと(167)

>お金の要る社会は誰が壊すんでしょうね?
マネーゲームをやっている人たちでしょうか?
壊すつもりじゃないのに
壊していることに気付いていない。
 
 
>見返りを求めないで誰かの役に立つことをする。
それだけです。
それだけで不安はなくなります。
 
 
>情報に惑わされないことが大切だと思う。
それにしても
娯楽番組が多過ぎますね。
大切なことから心が離れそうです(笑)
 
 
>自動車学校で伝えるコツを覚えましたよ。
それは
「子供でも理解してもらえる話し方をする」
疑問が解けないと
次の話を聞く気にはなれないんです。 
 
 
>人生の時間が残り少なくなって気付くこと。
「自分はなぜ学んできたんだろう?」って。
 
 
>経済活動は競争社会という別名があります。
競争相手と仲良く談合しては罪になるんです。
体の中の組織たちは敵はいません。
すべての組織は一つの中で共存しているんです。
 
 
>動く物を動物と言い
人が動くことを働くと言う。
すべての存在は役に立っているんですね。
それに気付くことは少ないけど。 
 
 
>自分が良いと思うことは実践したほうが良い。
それを後輩が見ればお手本として見るんです。
 
 
>本当の積極的平和主義がわかりますか?
武器を使うのではなく
貧困を無くすための行動を起こすことです。
世界平和を実現するための努力することです。
危険な国を
脅威として敵視して軍備を持つことではなく
困った人たちを助ける仲間意識を持つことです。
 
 
>世界がグローバル化になることは望ましいこと。
経済活動でお金の流通で一つになるのではなく
助け合いで心の流通が世界を一つにすることが良い。