ふと思ったこと(276)

>子どもの頃は母親から用事を頼まれると
「何で僕がやらなくっちゃいけないの?」
って反抗していた
家の中だったらやりたくないことでも
家の外だったら汚いことでもけっこうやれるもんです
何でだろうね?
 
 
>道具を大事にすることは
使わないことではなく
使ってあげることなんですね
人生どれだけ自分を使い切るか?
どんな使い方をするか?
自分の能力はどのくらいあるのか?
人それぞれだけど
使ってみなくっちゃ分からんね
使うことって本当はすばらしいことなんだ
 
 
>趣味は義務が伴わないけど
仕事は義務が必要になるんですよね
義務は自分の自由意思が束縛される
でもね
趣味でもけっこう自分に義務を課せている
ギターが上手くなりたいからコードを覚える義務
とかね
やりたい事が義務になってもつらくないね
 
 
>楽な姿勢でも長時間は疲れますね
好きな事をしてる時でも飽きることがあります
飽きてくると楽しくなくない
楽しいはずなのになぜ楽しくないんだろう?
「いつまでもそんな事やってるんじゃないよ」
って誰かが言ってるような気がする
自分の中から聞こえる誰かの声
 
 
>楽しい事はやっていけない事じゃない
好きな事もやっていけない事じゃない
本当にやらなきゃいけない事を
忘れてるんじゃないの?
バランスが悪いんだろうね
座る姿勢も
立つ姿勢も
寝る姿勢も
生きる楽しみ方も
食事もみんなバランスが大切なんだな
 
 
>代行運転って知ってますか?
酔っ払いの人の車を代わりに運転してあげること
飲酒運転が法律で禁止されてるからね
代行運転の仕事3ヶ月くらいやったかな
いろんな車に乗れて良かったけど辛かった
 
 
>ある営業の仕事をしていた時
後輩に仕事を教えるのが難しかったよ
代わりにしてあげて教えるんだけどね
いつまでも代わりが出来ないんです
本人の上達が遅くなるからね
たとえ
失敗しても本人に任せなくてはいけない
 
 
>子育ても同じことが起きるね
子どもが失敗しないように困らないように
失敗してもそばで見てあげるだけ
代行運転のようには出来ない
本当に本人の事が大切なら
失敗も経験させた方がいいと思う
失敗の内容にもよるけどね
 
 
>誰かの代わりにしてあげるという仕事は
けっこうあるよ
それは誰かのお役に立ててるっていう事なんですよね
役に立つ事っていろいろあるもんです
 
 
>科学は
「知りたい」という願望を叶えてくれた
でも
「本能だから」と結論付けることも多いよ
本能って何であるんだろう?
「生命を維持するために」って答えたら?
何故生命を維持しなくっちゃいけないんだろう?
ってなるよ
「魂の成長のために」って答えたら?
魂は何故あるんだろう?
何故成長しなくっちゃいけないんだろう?
知りたい事って次から次へと湧いてくるもんだね
どうでもいいと思える事の中に
とっても大事な事が潜んでる気がするんです