ふと思ったこと(176)

>草を刈りながらいろいろ考えました。
「学問は何のためにあるんだろう?」って。
とくに「経済学」のこと。
生きるために経済学は要らないんじゃないの?
 
 
>「人の意識が変われば環境も変わる」
「環境が変われば人の意識も変わる」
どちらも間違いではありませんね。
 
 
>僕は「思考と心のせめぎ合い」だと思うんです。
生きるために思考が働き
どう生きるかで心が働く
魂はすべてのために存在しようとする。
 
 
>「こんな世の中は終わったほうがいいと思う理由 」
その動画の中で心に残る言葉があります
「過去から離れようとしない人間ばかりで
 今ここにいる人間などほとんどいない」
「お金は相変わらず諸悪の根源で
 でも子供にはそうは教えない」
 
 
>お金がないと生きていけない社会は
マインドコントロールされていると思いませんか?
そして
自分自身にも暗示をかけている気がします。
こんな話を聞きました。
「暗示は思考と行動を規制する」って。
人間はお金のおかげで秩序が保たれているから。
 
 
>「地球の問題は自分のこと」なんですね。
地球がこうなったのは人間のせい。
自分が人間なら傍観者ではいけないって。
世の中を変わるのを人間が見届けるのではなく
世の中を変えるのは人間が実践しなければ。
地球はそれを希望しているような気がします。
 
 
>現実が良くないことを知りながら
現実を変えようとしないことは現実逃避です。
 
 
>学校の宿題をしなきゃいけないのに
親のお手伝いを時間をかけてやり続けているようなもの。
それは
生まれてきた目的を知っていながら
生活費を稼ぐという理由でマネーゲームに没頭している状態。