ふと思ったこと(561)

>「あの~相談があるんだけど・・・」
「あ!お金の話ならダメよ」
お金がなくて困ったことないですか?
 
 
>いつだったか
天国と地獄の話題になった時の話です。
「地獄にいても地獄が楽しければその人は地獄が天国になる」
「天国にいても天国が辛い所ならその人は天国が地獄となる」
って(笑)
 
 
>地獄だと思ってつらい人生を送っている人に
「ここは天国だよ」と言ってもムリですね(笑)
だから
地獄に下りて人助けをするより
天国から多くの人を引き上げてあげるほうがいいかも。
 
 
>お金のない社会なら
みんな
「ここは天国だな~」って
思ってもらえると思うんだけどね。
 
 
>心を癒す懐かしい恋の歌はありませんか?
有楽町で逢いましょう
を思い出します。
あなたを待てば 雨が降る 
濡れて来ぬかと 気にかかる
ああ ビルのほとりの ティー・ルーム 
雨も愛しや 唄ってる 甘いブルース 
あなたと私の合言葉 有楽町で逢いましょう
 
 
>いつの恋でもどんな恋でも
その時の歌は
その時の気持ちにさせてくれますね
 
 
>恋せよ乙女
恋せばきれいになれる
それは
優しい気持ちになれるから
男も女も
優しい心がきれいにしてくれるんですね。
 
 
>生まれてから大人になるまで
大人に育てられて大人になるんですね。
 
 
>子どもの成長は見た目にわかりやすいけど
大人の成長はわかりにくいです。
それは
目に見えない心や魂の成長だからでしょうね。
 
 
>日本の経済はまだ成長していないんでしょうか?
「経済成長を止めてはいけない」
と言われます。
経済なんか成長する必要はないですよ。
文化生活が安定していればいいんじゃないの?
人間は成長を止めてはいけないんですね。
進化が神化するまで(笑)