心に残る記事(78)

改めて過去の記事から心に残る部分を抜粋します。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/
 
 
 
2013年03月07日
お金のない社会の話をするとき
よく言われるのが「100年早い」です。(笑)
僕はいつもこう言うんです。
「100年前言ったとしたら
 100年後の未来は今ですよ」って。
 
 
 
2013年03月09日
知識は思い出すことが必要だけどね。
知恵は湧き出るんです。(笑)
 
異論反論に対して意見を述べるとき
多くの知恵が湧き出してくるんです。
おもしろいですね。
 
 
 
2013年03月10日
信じているものの中にいると
常識も疑うことをしなくなる。
 
助け合いにお金が必要なら
助け合いを変えたほうがいい。
お金の要らない「助け愛」に。
人の行動にお金ではなく愛があれば良いんです。
体から離れて心の目で見るとそう思いますよ。
 
 
 
2013年03月11日
お金の要る社会では
経済的自立を重んじる人は多いです。
経済的自立のほかに精神的自立や
肉体的(健康的)自立があるそうです。
経済的自立が必要なくなったら?
 
 
 
2013年03月13日
東北復興に希望を持つことも
お金のない社会の実現に希望を持つことも
未来が明るいと思うからですね。
だから
夢や希望を持つことは
楽しく生きていける秘訣だと思う。
 
 
 
2013年03月14日
考え方を考えてみました。(笑)
お金の要る社会では
お金がもらえるから働くのではなく
働いたからお金がもらえるのです。
お金を求めるから
お金のない社会は訪れないのです。
 
 
 
2013年03月15日
地球の常識ではお金は必要です。
お金の要る社会では競争は常識です。
競争社会では勝者敗者がいるのは常識です。
お金の要る社会の矛盾に気付いて
お金のない社会の非常識を考えると
意識改革の必要性を感じますよね。
 
 
 
2013年03月16日
みんな同じだけどみんな違う
自分はなぜ生まれたのか?
自分は何をすればいいのか?
「必要とされることをすれば自己成長する」
「人が喜ぶことをすればいい」
いつもそんなことを思うんです。
 
 
 
2013年03月17日
「夢は実現しないから夢と言うんだ」
そう言われたこともあるけどね。
だから
「夢は目標にしたほうがいい」って
いつも言っていました。(笑)
 
理想は本来あるべき姿だと思うから
お金のない社会も本来あるべき社会だと思う。
 
 
 
2013年03月18日
国債は国の借金」って知っていますよね。
国が国民に借金して国が国民に返済する?
本当は国民から税金を払わせて返す。
だから
国民が国民に借金して国民が国民に返すこと。