ふと思ったこと(508)

>最近欲しい物が無くなりました。
良いことかどうかわからんけど。
生活に必要なものが少なくなりました(笑)
自然の中での農作業が好きになりました。 
 
 
>なぜ頑張ったり努力が好きなんでしょうね?
たとえ期待通りにならなくても
「やるだけのことはやったんだ」
と心が満足するんでしょうね。
 
 
>米作りをして知ることが多いんですよ。
太陽も空気も水も虫も鳥も山も木も大地も
何一つ欠けてはいけないんですね。
 
 
>色んな仕事をして思ったけどね。
どんな仕事でもベテランは仕事がきれいに見える。
 
 
>しばらく経験して思うことなんだけどね。
現状がイヤになったり
現状に飽きてきたら
向上心が芽生えてきた兆しだと思う。
向上心とは?
現在の状態に満足せず、よりすぐれたもの、
より高いものを目ざして努力する心。
 
 
>自然と共に生きる生き方が健全な生き方。
景気とは?
景色がきれいで空気がきれいな所。
お金で左右されない生き方が健全な生き方。
 
 
>自分が変われば世界は変わると言うけどね。
自分が環境を変えることと
環境が自分を変えることと
相反することなんだけどね。
環境と自分って同一なんじゃないかって思う。
 
 
>「祭はなぜあるんだろう?」
って考えてみたんです。
助け合う心を養うためには必要な行事じゃないかって。
 
 
>天災はなぜ起きるのか?
ちょっと考えてみた。
「みんなが助け合って生きていきなさい」
という天からの裁量じゃないかと。
「天裁」ですね。
 
 
>1000mの山の頂上で天体写真を撮った時
地球は宇宙の中で浮かんでる感じがしましたよ。
自分は宇宙の一部だと感じることも大切だと思う。