ふと思ったこと(537)

>近ごろ気になるスマホでの決済。
中国ではスマホでの決済が増えているそうです。
それを見て閃いたんですよ。
すべての支払いにスマホではなく
個人専用のマイナンバーカードを使うんです。
マイナンバーカードを使って買い物をすれば
国が代わって支払いをしてくれる。
ただし
一定の金額を過ぎたら支払いは出来ない。
 
 
>お金のない社会は交換システムがありません。
無報酬なのでボランティア社会と言えます。
お金の要る資本主義社会に対して
貢献主義社会と言うようにしています。
 
 
>自己破産が年間8万件くらいあるそうです。
高齢者の自己破産が増えているそうです。
お金のために自殺する人もいるそうです。
本当に困ったシステムですね。
 
 
>経済の話をするとお金の話が多いです。
利益を上げることもお金の流通も。
経済は誰のためにあるのか?
経済の目的は何なのか?
 
 
>むかし
異業種交流というのをやったことがあるけど
いろんな立場の人たちが一緒に考えたら?
明るい未来は創れますよ。
 
 
>人類の未来は人類次第でどうにでもなるけど
自然現象はどうにもならないです。
今は人類同士で批判することより
より良くなるための提案を出し合ったほうが良いです。
 
 
>自分がどれだけ役に立っているのか?
自分で判断するしかないけどね。
体が動けるだけでしあわせを感じます。
お風呂に入った時も
布団に入って寝る時も
「今日も一日ありがとうございます」
って言ってます。
 
 
>若いころは
「人様に迷惑をかけなければ何でもやれる」
そう思っていました。
「やりたいことは何でもやったらいい」
そう思っていたけどね。
「お金がないと何も出来ない」
それが実感です。
 
 
>「反戦運動をすると戦争がなくならない」
って。
なぜ?
「戦争を防ぐために軍隊の必要性を訴える人が多いから戦争に意識が向くから」
だって。
それは
意識にエネルギーが働くそうです。
 
 
>悪いことを気にすればするほど
悪い方向へ意識が向いて
引き寄せの法則みたいなものでしょうね
「それみろ言ったじゃないか」
とか
「思った通りになったじゃないか」
とか
だから
望まないことに意識を向けるのではなく
望むことに意識を向けるほうがいいそうです。