ふと思ったこと(610)

>僕は若い頃思ってましたよ。
「同じ給料なら少しでも楽をしたい」
って。
少ない仕事で楽をすることばかり考えていました。 
「同じ仕事をするなら楽をしたい」
という合理化なら良いんだけどね(笑)
 
 
>サボることで楽になる方法はあるけど
サボると困るのは自分なんですね。
サボるための知恵を出すばかりで
良くなるための知恵を出すことを知らないんだから。
 
 
>若い頃は単純作業の仕事を嫌っていました。
草刈も草引きも単純作業です。
でもね
自然と触れ合うことが好きだから
疲れるけど苦になることは無いよ。
 
 
>体を使う仕事は頭も使っているんですね。
集中力の中で頭を使うと
直感ひらめきが出やすい気がします。
 
 
>知っていますか?
野菜が店で売られるまでの過程も
お魚が店で売られるまでの過程も
自転車が出来るまでの過程も
自動車が出来るまでの過程も
自然から資源を取り
自然から電気を作り
自然から作物を獲り
人々が働いて商品が出来上がりお店に並びます。
そこにお金は必要ですか?
 
 
>「お金が無くなると社会は機能しなくなる」
と言う人は多いですね。
言い方を変えると
「お金があるから社会は機能する」
と言うこと。
本当はね
働くってお金を稼ぐことじゃないんですよ。
社会が機能するために働くんですよ。
大震災直後の被災地を参考にするとわかりますよ。
 
 
>米作りをやめてから思うことだけどね。
農作業を手伝って欲しいけど
お金を払うお金が無いから誰も雇えない。
会社や商店でも
給料を払わなくてもいいのなら
働く人が欲しいと思うよ。
 
 
>一人住まいで話し相手が欲しい人や
家事手伝を誰にもお願いできない人など
生活保護を受けている人たちに
働いてもらってはどうだろう?
給料は生活保護費です。
 
 
>いろんな経験すると
自分に合った仕事が見つかります。
自分が必要とされる喜びを知りますね。
 
 
>身体の中の細胞たちは
身体がどんな形状なのかわかるんでしょうか?
全体の情報だけはわかっているんでしょうね。
人間だって宇宙全体の形状がわからない(笑)