ふと思ったこと(654)

>東京へ行くと人の多さに圧倒されます。
「これが人間社会なんだ」
って。
大げさだけどね(笑)
一人の人間がいっぱい集まって社会が出来る。
当たり前だけどね。
 
 
>人間の意識改革を考えた時
社会システムを変えたら出来るんじゃないか?
人間って社会システムの中で生きているんです。
明治維新の時も世界大戦の終戦後も。
人間って順応性があるんですね。
 
 
>生まれてきた目的なんて覚えていない。
「目を覚ましなさい」
「起きてるよ」
「本当の自分はまだ起きていないじゃないか」
「本当の自分?」
「本当の自分は生まれた目的を覚えているよ」
 
 
>「人様に迷惑をかけてはいけない」
そう言われたら
「人と関わりを持つことに躊躇する」
そう思う人が多いよね。。
 
 
>「人が喜ぶことをしよう」
そう言われたら
「人と関わりを持つことが楽しい」
そう思う人は多いと思う。
 
 
>子どもたちに
お金を稼がなくても
自分らしく生きていける社会を
創ってあげたいです。 
 
 
>自宅や職場で出来ることなら
家庭菜園をやってみてください。
自分が食べたいものでも良いし
作りやすいものでも良いし
虫がついて失敗してもいいです。
枯れて失敗してもいいです。
どんな経験も役に立ちます。
 
 
>何ごとも
自分が満たされないと
他人に与えることは出来ませんね。
食べきれないほどの野菜が出来たら?
友人知人におすそ分け。
分かち合う喜びが実感できますよ。
 
 
>世界中の人が
生活に必要なものを手に入れることが出来るなら
不平不満はもっと減るかもしれない。
紛争や戦争も飢餓も貧困も無くなるかもしれない。
 
 
>ボランティアで働く人が増えたらどうなる?
て考えたことないですか?
高齢者と同居する大家族が増えたら?
高齢者の年金だけで生活ができたなら?
「給料は要りません」と言ったなら?
企業は人件費が要らないからすべて国庫へ。
そうすると年金の金額が増えていく。
なんだかおもしろい展開になりそうな気がする(笑)