ふと思ったこと(83)

>政治家に政策を批判すると
彼らは正当化するために政策が強化されるんです。
「そんなに文句言うんだったら政権取ってみろ」
って言われて
社会党が無くなってしまった。
民主党が分裂してしまった。
 
 
>今の社会は
経済のために生産を増やし
経済のために消費を増やし
利益を上げるために無料の資源を使い放題。
 
 
>多面的な情報がないと真実はわからないんですね。
「マスコミの情報だけで人々は洗脳される?」
そういう違和感を感じる人もいました。
マスコミは大衆が喜ぶ情報を主に送るそうです。
 
 
>学生時代では「化粧してはいけない」と言われ
就職活動では「化粧はマナーですよ」言われる。
「社会の常識は誰が決めるんだろう?」
という違和感。
 
 
>僕は
「お金がないと生きていくことが出来ない」
「お金がないと何も出来ない社会」
「お金をもらわないと働かない」
「世界平和を願っているのに実現しようとしない」
に違和感を感じます。
 
 
>自分に価値を求める時期がありました。
「自分はなぜ生まれてきたんだろう?」って。
いまは悩んではいないけどね。
 
 
>交換システムの社会の中では
価値を決めないと等価交換できないからですね。
物の交換と同じように
人の交換も同じように考えてしまうんですよ。
野球選手のように。
 
 
>この世に存在するものはすべて必要なもの。
不要なものは存在しないと思うんですよ。
すべては適材適所。
 
 
>何もしない人は
価値のない人だと言われたことがあるけどね。
赤ちゃんを見ると
価値のない人だと思えないでしょう。
 
 
>学ぶことが楽しいのは
知らないことを知ること。
わからないことがわかること。
自分が進化している実感が湧きますよね。