ふと思ったこと(248)

>文化生活は
当たり前の自然が基本の上に成り立ちます。
環境は地球丸ごとです。
人間も植物の動物も山や川も海もすべてです。
環境を蘇生する事が急務です。
これからの地球に必要な者でありたいです。
 
 
>愛を感じるために
愛を確かめるために
母性愛があり
父性愛があり
兄弟愛があり
友愛があり
恋愛がある
お互い尽くしたり
お互い尽くされたり
お互い感謝したり
お互いがお互いを必要とするんだね
大切にしたい心かな?
 
 
>一階の窓から見える風景と
二階の窓から見える風景と
三階の窓から見える風景と
みんな同じに見える?
屋上からの風景ってどのように見える?
世の中の見方も同じなんだね
生きるのはミクロ
視野はマクロなんだね
 
 
>生きる事に疑問を感じた時
たくさんの本を読んだ
本にはいいことがいっぱい書いてある
とっても参考になった
学校では教科書があるけど
人生には教科書なんて無いんだね
いろんな人の話と同じように
いろんな人の本は参考になる
人生の参考書はいっぱいあるよ
体験でそれを確認すればもっといいね
 
 
>学生時代たくさん勉強したね
受験科目変えたらいいと思ったよ
「みんなと仲良くするにはどうすればいいか?」
「お年寄りが困ってる時はどうすればいいか?」
「助け合うってどんなことを言うのか?」
微分積分の問題より役立つと思うんだけど 
あ!
もう一つあった
お手伝い勉強
お家の中でお手伝いをする
宿題はお手伝いをすることもいいね
 
 
>男と女ってこだわりが違うんだね
男は形を重視
女は心を重視
バランスが大切なのかな?
男はもっと女の気持ちを大切に
女はもっと男の気持ちを大切に
それが分かる頃
終わりが近いとは・・・・。
 
 
>こんなおとぎ話はどう?
アリさんがゾウさんの上で生活しています
頭のいいアリさんが知恵を出しました
穴を掘ってみたところ栄養万点の赤い液体を発見
その赤い液体を飲むとみんな元気になりました
でも
しばらくするとゾウさんの調子が悪くなってきました
ゾウさんは生き抜くためにアリさんを排除しようとしています
アリさんはどうするんだろう?
 
 
>失業中にボランティアで
知人のお年よりのお宅へ力仕事のお手伝い
大変喜ばれてお礼に野菜をどっさりもらって
帰ったら奥さん喜ぶかな?
奥さん一言
「それで電気代払えるの?」
嬉しかったけど困ったお話しでした
 
 
>ある人が言った
医者になって病人を助けてあげよう
仕事として永く続けたい
すばらしい仕事だから
でもいつまでも仕事としてやるためには
患者さんが少なくなっては困るって
 
 
どん底に落ちるって経験ある?
いろんなどん底ってあるけど
心のどん底
暗闇でどん底に落ちないように
ロープにしがみついているようなもの
暗闇でのどん底
足の裏から5センチ程度みたい
がんばってロープを持っていたのがアホらしく思える
執着ってこんなものかもしれないね