言葉は必要だけど

お金のない世界を考えるように
言葉のない世界を考えてみました。


言葉とは?


・ことば【言葉】(ヤフー辞書より)
1人が声に出して言ったり文字に書いて
 表したりする、意味のある表現。言うこと。
2音声や文字によって人の感情・思想を
 伝える表現法。言語。


・始めに言葉ありき(デジタル大辞泉より)
新約聖書ヨハネによる福音書」第1章から》
創世は神の言葉(ロゴス)からはじまった。
言葉はすなわち神であり、この世界の根源として
神が存在するという意。


・口は災いの元(故事ことわざ辞典)
【読み】くちはわざわいのもと
【意味】不用意な発言は自分自身に災いを
 招く結果になるから、言葉は十分に
 慎むべきだという戒め。


・いしんでんしん【以心伝心】
デジタル大辞泉
1仏語。仏法の奥義を、言葉や文字を借りず
 師の心から弟子の心に伝えること。
 主に禅宗で用いる。
2無言のうちに心が通じ合うこと。
  ◆「意心伝心」と書くのは誤り。


言葉は必要だけど
言葉に頼らない関係に憧れるね。


ふさわしい言葉が見つからない。
言葉だけでは思いが伝わらない。
言葉が誤解を生んで争いになる。


テレパシーが懐かしい♪


・テレパシー(デジタル大辞泉より)
言語・表情・身振りなどによらずに、その人
の心の内容が直接他の人に伝達されること。
精神感応。