ふと思ったこと(112)

>「人が喜ぶことをしよう」が根本にあれば
自他ともに幸せになれる教育が活かされる。
そう思います。
 
 
>若い頃天体写真を撮りに山に行っていました。
寒い夜も防寒着を着て朝まで撮っていました。
きれいな写真を撮りたくて。
好きだったから辛いことも楽しかったです。
今は星の写真は撮らないけど
草刈りが好きになっています。(笑)
 
 
自衛隊や軍隊の役割は何でしょう?
味方を守るために敵と戦います。
本当は敵を作らないほうが良いです。
どうすれば良いか知ってますか?
それはね
世界平和を実現すれば良いんです。
誰もが望んでいることなんです。
だから
簡単に出来るんですよ。
 
 
>金融市場の終わりってどんな状態でしょうね?
お金のない社会を考えるきっかけになるかも?
そうなると良いんだけどね。
 
 
>「夢や理想を実現したいと思いませんか?」
そう質問をすると「そんなのムリだ」と。
ムリだと思えば成功するために知恵を出さない
知恵を出さないから成功する方法がわからない
こういう会話はよくしましたね。
 
 
>欲望の話を思い出します。
少欲より大欲を持ちなさいって。
少欲とは
自分だけが幸せになれれば良いという欲です。
大欲とは
誰もが幸せになる欲のことです。
それを考えた時
お金のない社会なら実現できるんじゃないか?
 
 
>大器って知識の量で決まるんじゃないですよね。
いろんな立場を経験していろんな立場で見て
いろんな立場で物ごとを考えることが出来れば
たくさんの引き出しができて器が大きくなる。
だから
一朝一夕では大きな器は出来ないんですね。
 
 
>自分がどれだけ成長できているのか?
誰かと話をしてみるとわかることは多いです。
自分はまだまだだと思うけど。
 
 
>僕の場合
「地球で生まれたら世界を平和にする」
と自分と約束して生まれてきたような気がする。
誰もが自分と約束して生まれてきたと思うよ。
どんな命も役割があるんじゃないかな?
 
 
>お金の要る社会では価値を数値で評価します。
この世に価値のないものは存在していません。
価値があるから存在しているんですけどね。