名言を考える(13)

自分が作ってみた名言らしきものを取り上げて
改めて考えてみます。


>「やりがい」と「生きがい」を思うこと
 やりがいの仕事は見返りを求め達成感を感じ
 生きがいの仕事は見返りを求めないのに
 充実感を感じる。
 やりがいの仕事は成果に喜びを感じ。
 生きがいの仕事は行動に喜びを感じる。

これは
やりがいは思考の自分が喜び
生きがいは本当の自分が喜ぶ
そう思うんです。
損得勘定でものごとを考える時代の中で
やりがいの仕事を選ぶことは多いです。
お金のないボランティア社会が実現したら?
やりがいが悪いわけじゃないけど
生きがいと両立すると良いですね。
金儲けではない農作業をするとそう思います。


>過去に意識を向けると
 心が立ち止まってしまいます。
 未来に意識を向けると
 心が未来に動き始めますよ。
 心が「そうなりたい」と願うからです 。

世界平和の話をした時
「過去の悲惨な戦争を知っているのか?」
と言われたことがあります。
「戦争の原因をしっかり勉強しなさい」って。
世界平和は過去に無かった世界です。
過去に無かったことを過去から学ぶことはムリ。
参考にはなるけどね。
未来にある世界平和がどんな世界なのか?
それさえわかれば
「そうなりたい」とそれに向かって行動できます。


>教える仕事をするといいですね。
 相手の良いところを見付ける術が身につくし、
 自分が良いお手本になるよう努力する。

自動車学校で指導員をしていた時思いました。
事故を起こさない運転をするには
安全運転をすれば良いんです。
安全運転はどうすれば良いか?
お手本を見せることが一番わかりやすいです。
これは
人生でも同じように考えられる気がします。
僕の人生がお手本だとは思えないけどね。(笑)
それと
教える仕事は教えるための勉強が必要になり
相手に理解してもらう伝え方を学びます。
学びはいろんな立場で必要になるんですね。


>「本当に困らないと人は動かない」って。
 「良くなるために人が動けば良くなる」って。
 お金をいっぱい使っても
 人が動かなければ社会は良くならないんです。

飢餓を無くす活動や環境運動の募金活動をして
「お金を集めたら解決するの?」と自問自答。
この社会は人間が作っているんですよ。
「お金がいくらあっても人間が動かなきゃ」
そう思ったんです。
日本が戦争に巻き込まれないと
世界平和を実現しようとはしないでしょうね。


>大人は自分たちを正当化する
 大人は言い訳が得意
 大人は社会が悪いと言う
 社会を作ってるのは自分たちなのに

これは子ども目線で考えました。
政府を非難する人は多いです。
そういう人たちに
「あなたが総理大臣になったら?」
と質問すると。
どう答えると思いますか?
誰が総理大臣になっても追求されるんです。