ふと思ったこと(255)

>毎日汗水流して働いて月収15万円の知人がいる
毎日遊んで暮らしていて月収15万円の知人もいる
仕事が無いから困ってるんじゃなく
お金が無いから困ってるんだよね
 
 
>夢の実現ってお金が要るんですね
「夢を叶えるために金持ちになろう」って
大っぴらには言わないけど・・・
夢を忘れたわけじゃないけど
きっかけは夢の実現
やりたいことも変化するんですね
 
 
>家庭菜園で出来たキュウリがいっぱい
我が家で食べきれず知人にお裾分け
お返しを期待して差し上げるわけじゃないけど
余って食べきれないし捨てるわけにもいかず
そんな悩みって無いですか?
 
 
>町内の家庭菜園は
互いの野菜や果物、花など持ち寄る
そんな親睦会があれば
生ゴミリサイクルも定着しそうな気がします。 
一年間自治会でやってみたんだけどね・・・
実現には至りませんでした。
 
 
>人様から喜ばれる生き方も大切だけど
地球や自然から喜ばれる生き方も大切じゃないか
って思ったことがあります
 
 
>インターネットをやり始めた頃の話です。
誰かのお役に立てればと情報を伝えたところ・・
「訳のわからない情報は流さないで」と。
真剣に悩んでる所に
冷やかし半分に言わないでくれということでした。
良かれと思ってした事でも
「単なるよけいなお世話」
になるね。
 
 
タイタニックの映画を見て思ったこと
もしも自分があの船に乗っていたら?
もしも他の人より早く沈むと知っていたら?
みんなと一緒に楽しむことが出来ただろうか?
みんなに早く教えたほうがいいのか?
「そんなバカなことを言うな」と叱られる?
 
 
>大地震や大洪水が現実味を帯びてきた
地球温暖化をはじめ環境汚染の実態を知ると
タイタニックの映画を思い出すんです
「今ならまだ間に合うのに・・・」
「なぜみんな行動しないんだろう?」
「みんな知ってるはずなのに」
毎日を心から楽しくなれない理由が
わかったような気がします。
 
 
>自分の経験から得た知識は自分の知識
自分の知識は自分の意見
生の声ほど説得力のあるものは無いと思うから
経験は自分の生涯の財産と言えると思う
 
 
>子どもの頃思った事なんだけどね
「社会が良くなるも悪くなるも大人次第」
そう思ってた。
大人になったら
「社会が良くなるも悪くなるも政治家次第」
だから選挙に積極的に参加しなさいって。